質問内容
婚活をしている33歳です。
仕事が日々忙しく、32歳で始めた婚活もあっという間に1年近く経ってしまいました。コーディネーターさんも親身で、年齢の割にですがマッチングはあります。なのに、なかなかうまく行きません。
今、デートしている人はすごく良い感じなのですが、
「本交際にはまだ…」といった感じで、もう5ヶ月目です。
私は自然と好きになっていたので、それを聞いて少し落ち込んでしまいました。
私の仕事は、大学の教員です。
5年付き合った彼と別れて以来、目の前には仕事しかなく、それに一所懸命に向き合ってきました。
交際するための条件として「働いて欲しい、でも忙しすぎてもダメ、学歴が高くてもダメ」というのが婚活で目の当たりにした現実です。
ぎこちなくなってしまい、 特に気になる人だと特にうまく接することが出来ません。
自分の見た目は普通だと思っていますが、これまで身体の関係だけを迫られるようなこともなく、自分が男性にどう思われてるのか…キモいのかな…とか色々悩んでしまいます…
年齢的に需要が無いのは承知です。
今マッチングしている彼には本心を聞きたいですが、引き気味である以上、あまりこちらからは押さない方がいいんでしょうか。

婚活コーディネーター 梅田幹子からのメッセージ
マッチングがあるのであれば、現在仮交際している男性のことは見切りをつけてもよいと思いますよ。
おそらくその男性は、まだ仮交際なので並行してお見合いを続けていると思われます。
結婚相談所のシステム上、本交際に至っていない仮交際期間であれば認められていますから仕方ないですよね。
しかし、5ヶ月というのは長いですね。
お相手は決められずにいるのか、本気で好きと思える女性が現れるのを待っているのでしょう。
ひとつ気になる点があります。
「5年付き合って別れた」と書いてありますが、結婚に至らなかった原因というのはご自分で理解されているのでしょうか?
そのことをきちんと理解して今に至っているであればよいのですが・・・
5年間お付き合いをしてきて別れた後、なにかひきずっているような感じを少しだけ感じました。
あなたは大学の教員とのことですので、頭がよく仕事もできる方なのでしょう。
婚活をしていく 上で、「働いて欲しい、でも忙しすぎてもダメ、学歴が高くてもダメ 」という理由でお断りされているとは、私にはどうしても思えません。
あなたが勝手にそう思い込んでいるだけなのではないでしょうか。
もしかしたら、自分の方が相手よりも優れていると心の奥で思っているのが相手に伝わっていることも考えられなくもないです。
それと、もう一つ考えられるのは、あなたの自信のなさです。
婚活が上手くいかない原因を自分で分析した結果、
例えば、
「彼を窮屈にさせてしまったからいけなかったんだ」とか、「仕事に没頭する私がいけないんだ。彼よりも学歴が高いからいけないんだ・・・」
別れた彼が新しい彼女と旅行に行っている写真をSNSで見つけては
「私は仕事一色で旅行なんて全く出来なかったもんな」
「私よりもかなり年下っぽいな。やっぱり若い子が好きなんだな」
などとネガティブに考えてしまったり・・・
全てを自分のせいにしてしまい自分の価値を下げてしまっているような気がしてならないのです。

自分を顧みることは大切です。
反省すべきことは反省し、その体験をばねに成長できますから・・・。
ただ、あまりに自分のことを責めてしまうと、自分で自分の価値を下げているようで勿体ない気がします。
とにかく自信を取り戻しましょう。
自分のことを好きになることが第一です。
自分を好きだと思えなければ、誰からも好きになってもらえません。
キモいのかな?というのは何か思い当たる節がありますか?
ぎこちなさからそう思われているのでしょうけど、私はぎこちないところがあってもよいと思いますよ。
ぎこちないのも個性だと思えるからです。
でも、本人にとっては気になりますよね。
でも大丈夫。
緊張してぎこちなくなっているのだから、緊張を解きほぐす練習をすれば良いのです。

緊張を解きほぐす方法
1.手をマッサージする
手の甲、親指の付け根よりやや下を押します。
その他、手のひらの真ん中、手首から5センチほど下の部分も押してみましょう。
リラックス効果が期待できます。
2.深呼吸をする
まず口から息を吐きます。その後、鼻から息を吸います。これを2~3回繰り返します。
落ち着いて息を吐ききることがポイントです。
3.前向きな言葉を口に出して言う
好きな言葉を声に出して言ってみましょう。ことわざや格言などでも良いです。
お見合いに臨む前や、あらゆる場面で思い出したら言ってみる。
ちなみに私は「なるようになるさ」という言葉が好きでよく唱えます。
また、「今日は楽しみだ!」と言ってみるのも良いですね。
4.好きな音楽を聴く
スポーツ選手が本番前に音楽を聴いていますよね。
緊張をほぐしリラックスする効果が高いそうです。
5.癒し画像を見る
可愛い動物や好きな風景などの画像を見る事で、幸せホルモンのオキシトシンが分泌されます。そうすることで、逃げ出したくなる欲求を減少させ幸福感で満たされるようになるようです。
6.笑う
笑いはアルファ波が増えてリラックス出来るほかに大脳新皮質の血流が増加し、自律神経が整い緊張緩和につながると言われています。
7.緊張を認める
「今自分は緊張している」と認めてください。
落ち着こうと思えば思うほど緊張は高まるものだからです。
緊張は悪いものではないと認めることで、楽に感じられるようになると思いますよ。
いかがですか?
そんなに難しいことはないですよね。
以上のことを繰り返していくだけで、潜在意識にアプローチすることができます。
95% を占めている潜在意識を、前向きに書き換えていけば緊張は解きほぐせるでしょう。

最後に
あなたはあなたのままで素晴らしい存在なのです。
つまりは緊張しているあなたも、緊張をほぐす方法を一生懸命にやってみようとしているあなたも素晴らしい人なのです。
仕事に打ち込む姿も素敵だし、婚活に頑張っている姿勢も素敵です。
一生懸命勉強も頑張ってきたあなたはもっと自信を持ってよいのです。
賢いあなただからこそ、「自分を客観的にみたらどうなんだろう?」と考えることが出来るのだと思うのです。
緊張を解きほぐす方法を身に着けて、これからのお見合いに臨んでいくうちに自信がおのずとついてくると思います。
そうするうちに、きっとあなたのことを大事に思ってくれる素敵な男性が現れるはずですよ。

早く自分の望みを叶えませんか?
無料相談受付中です。
自我解放解放セラピーによる心のブロック解除を
お考えの方は、LINE@からでも受け付けできますよ。
自己否定をしがちな方にもおすすめです。
LINE@でお友達になると、
1対1トークでやり取りが出来ます。(トークは他の人には見えないので安心です)
